背中の痛みでお悩みの方へ
背中の痛みについて

背中の痛みを訴える方も、当院には多くいらっしゃいます。急に痛くなったという方は少なく、慢性的な背中の痛み、重さ、だるさに悩まれている方が多いようです。
また、どうしても猫背になってしまうというような、姿勢と関連する悩みも多いのが、背中の症状の特徴といえるかもしれません。
人間の背骨の構造を見てみますと、背中というのは動きが悪くなりやすい場所だと考えられます。
背骨は24個の骨から成り立っていて、首の骨が7個、背中の骨が12個、腰の骨が5個という構成になっています。この12個の背中の骨のことを胸椎といいます。
この胸椎には12対の肋骨がくっついており、もともと首や腰の骨より動きが悪くなりやすい部分なのです。
さらに、近くに肩甲骨があります。肩甲骨のまわりにはさまざまな筋肉が重なり合い、ところ狭しと並んでいます。この筋肉にも疲れがたまりやすく、痛みやコリが起こりやすい部分だとも言えます。
背中の痛みの症状
背中の痛みを訴える方は、特に左右の肩甲骨の間が痛い、重い、だるい、という方が多いようです。
先程もご説明しましたように、この部分はもともと動きが悪くなりやすく、疲労がたまって、さまざまな症状が出やすいところです。
以前は、私自身もこの背中の痛みに悩んでいました。
ただ痛いというのではなく、背中に氷でも当てられたような、体の芯の方まで冷たくなってくる感覚になったり、筋肉がつったような激しい痛みが起きることもありました。
重度の肩こりや腰痛とともに、このような背中の痛みを抱えていたときは本当に地獄のようでした。肩こりや腰痛を克服した後でも、最後までしつこく残ったのが、この背中の痛みでした。
私自身の経験から、背中というのは、スッキリさせるのがなかなかむずかしい場所なのではないかと、率直に感じています。
重症の目安
背中のパーツの中でも、特に背骨は、ぶつける、ひねる等の強い力が加わった覚えがなくても損傷する場合があり、注意が必要です。
- 安静にしていても痛みが続き、しかもだんだん強くなってくる。
- 少し体を動かしただけなのに、急に強い痛みが出る。
- くしゃみや咳などをしたときに、背中に響くように痛む。
このようなときは、すぐにお近くの病院に行かれることが必要です。
当院のアプローチ
肩甲骨や背骨がしなやかに動き、無理に力を入れなくても、いい姿勢が楽にできるようなのびのびとした体を目指します。
胸椎や、筋肉が何層にも重なっている左右の肩甲骨の間は感覚が鈍くなりやすいところです。
感覚が鈍くなると動きも悪くなりますし、疲労もたまりやすくなってしまいます。
痛み解消の第一歩は、まずはこの部分の状態に気づくことから始める形になります。肩甲骨が十分に動いていない感じや、背骨が固まってしまっているような感じに気づかれることが始まりです。
ご自身の状態を注意深く観察し、ありのままの状態を認識するだけでも、少しほぐれてくるような感じが出てきます。
さらに深く緩むように、動きが良くなるように誘導していきます。肩甲骨がフワッと軽くなり、なめらかに動きだす感じや、固まっていた背骨一つ一つがバラバラに緩むような感覚を感じ取れるようになるといいですね。
肩甲骨や背骨が本来の動きを取り戻すと、自然に姿勢が良くなるようです。
無理に胸を張ったり、背筋を伸ばそうとしなくても、その方にとって一番自然でのびのびとした姿勢になるでしょう。
がんばって無理にいい姿勢をしようとすると、いろいろなところに力が入りすぎてしまいます。結果として、過剰な緊張が、疲れやすさを招きます。
背中の痛みの解消とともに、自然で楽ちん、しかも美しくのびのびとした姿勢も手に入れて下さい。
ご来院の目安
- 背中の不快感のせいで、なかなか寝付けない。
- 朝起きたときから背中がガチガチにこっている。
- 背中の痛みで、呼吸まで苦しくなってくる。
- 病院に行ったが、特に治療の必要はないと言われた。
このようなときは、自分でも気づかないうちに、肩甲骨や背骨の動きが悪くなっているかもしれません。
動きが悪くなると血液の循環も悪くなり、筋肉にも負担がかかり、疲れがたまりやすくなってしまいます。
なかなか意識しにくい場所ですので、ご自分で動かしたり、効果的なストレッチをするのが難しいのではないでしょうか?
一度、当院のアプローチをお試しいただくことをおすすめいたします。
私自身も、背中の痛みが解消したときは、まさに背中に羽が生えたような軽さや、無理せず自然に背骨がスッキリのびのびしている感覚を味わいました。
そのおかげか、体全体の動きも、ドタドタしていたものから、軽くしなやかなものに生まれ変わりました。
・・・こんな感覚が中学生の頃からあったら、もっと動けて、もしかしたら超一流のアスリートのように運動神経が発達していたのかもしれないな、なんて思ってしまいました。
良くなるのに、早いに越したことはないと思います。みなさんも、軽やかな背中の感覚を手に入れて下さい。
背中がスッキリのびのびとした、自由に動ける体本来の自然な姿勢を取り戻しましょう。

営業時間
平日/9:30~13:00、17:00~20:00
土曜/9:30~12:00、13:00~15:00
※定休日:日・月・木
※祝日は不定休 / その他臨時休業日あり
治療の流れ
受付

初めての方は、まず待合室で問診票のご記入をお願いいたしています。
問診

ご記入いただいた問診票をもとに、お話を伺います。
痛みや体調不良、姿勢のゆがみやスタイルのお悩みなど、気になることがありましたらご遠慮なくおっしゃってください。
「動き」の検査

痛みの出る体勢や関節の動く範囲などを、お体を動かしていただき、動きの中で調べていきます。
触診

手による検査です。実際に悪い部分や体のゆがみなどを細かくチェックしていきます。
治療前の説明

これまでの情報をもとに、お体の状態をご説明し、最適な治療方針をご提案します。
整体治療

すべて「手」による治療です。背骨、骨盤の矯正や筋肉の調整を中心に、体全体のゆがみやバランスを整えていきます。
この治療を受けることにより、痛みなどの症状の解消だけではなく、あなた本来の正しく美しい姿勢を取り戻すことができます。
治療後の説明

今日行なった治療の説明や、今後の来院ペースについて、また日常生活のや普段の姿勢の注意点、必要がある場合は運動指導もさせていただきます。
ご不明な点等ございましたら、どうぞご遠慮なくおっしゃてください。
頭痛、めまい、耳鳴り、不眠、顎関節症、肩こり、四十肩・五十肩、腰痛、関節痛、便秘、冷え性、生理痛、不妊、姿勢やスタイルのお悩み(O脚・猫背・ゆがみ・むくみ・産後の骨盤・やせにくい等)、お気軽にご相談ください。
お電話ありがとうございます、
安井整体院でございます。